令和7年夏祭り

曳き子募集案内

太鼓

曳き子 対象:小学生まで
申し込み:7月6日(日)10時より
受付場所:恵美須神社境内
問い合わせ先:090-5976-5203(今泉)
詳しくは太鼓中ホームページ 太鼓中夢部隊へ
手打ち 対象:小学6年生以上、高校生までの
   元気な女子(3人1組(2名でも可))
   7月20日(小学6年生、中学生)
   7月19日、20日(高校生)
申し込み先:
     廣瀬(廣瀬建具(株))玉川4-13-16
      06-6441-6425
詳しくは太鼓中ホームページ 太鼓中夢部隊へ
打ち子
打ち子
対象:小学生高学年以上の男子限定
※小学生は申し込み当日保護者同伴にて
受付場所:7月6日(日)10時~ 神社境内にて
問い合わせ先:080-1496-0898(守屋)
       090-2704-6941(永塚)
       090-2116-5017(黒井)
詳しく太鼓中ホームページ 太鼓中夢部隊へ

地車(だんじり)

曳き子 対象:小学生
*安全のため幼児はお断りさせていただきます。
人員:先着150名
*定員になり次第締め切り
手打ち 対象:中学生以上の男女
申込み受付:午前9時より
      (11時より会議)
申し込み受付日
衣装渡し日
曳き子、手打ちとも7月6日(日)9時~
受付場所:恵美須神社境内 地車仮小屋前
問い合わせ先:090-9776-7379(秋田)
       090-8230-4583(鍋島)
 

鯛鉾

曳き子 対象:幼稚園年長組以上
人員:100名
募集締め切り:7月1日(日)午後7時ま
申し込み先:松本忠廣 (玉川2-11-8) 06-6441-6690
*申し込み時にサイズを記入してください。
(サイズのめやす 小:幼稚園年長組、中:小学生1・2年、大・特大:高学年)
ハッピ貸出日:7月6日(日)午前8時~午後7時
ハッピ返納日:7月27日(日)午前8時~午後7時
(※ハッピは洗濯・アイロン掛けの上、返納願います。)
場所:引き渡し・返納とも 松本忠廣 宅

巡行日 集合日時:7月20日(日)
集合時間:12時
場所:恵美須神社境内


児童巡行は大開公園まで
その後、玉川コミュニティーセンターまで移動し解散となります。概ね15時頃を予定しています。
女子手打 対象:女子(中学生)
人員:約30名(4人1組)
ハッピ貸出:7月6日(日)10時~11時
ハッピ返納:7月27日(日)10時~11時
(※ハッピは洗濯・アイロン掛けの上、返納願います。)
場所:貸出・返却とも恵美須神社境内

巡行日 集合日時:7月20日(日)
集合時間:11時30分
場所:恵美須神社境内
その他 問い合わせ先:眞鍋 好輝(090-8123-5334)  

すずめ踊り

女衆踊り子 対象:小学5年生~高校生
人員:10名程度
※ 練習日(毎日曜日13時~15時)に参加できる人に限る

申し込み先:平野信行 (玉川2-9-28)
090-3282-8046

すずめ踊り実施日時 7月20日(土)
          19時25分~19時50分

宮出・宮入時刻

19日 20日
宮出時刻 宮入時刻 宮出時刻 宮入時刻
太鼓 12時00分 20時00分 13時30分 21時00分
地車(だんじり) 13時00分 21時00分 14時00分 20時00分
鯛鉾 12時30分 19時00分
すずめ踊り奉納 19時25分~19時50分

御旅所 到着・出発時刻

7月20日 到着 出発
太鼓       13時10分 13時30分
地車(だんじり) 14時30分 14時40分
鯛鉾 15時50分 16時00分
御旅所では15時から15時30分頃まで、厳かに祭典が執り行われます。

巡行地図

太鼓 19日
  宮出:12時00分
  宮入:20時00分
太鼓 20日
  宮出:13時30分
  宮入:21時00分
地車 19日
  宮出:13時00分
  宮入:21時00分
地車 20日
  宮出:14時00分
  宮入:20時00分
鯛鉾 20日
  宮出:12時30分
  宮入:19時00分

練習時間(於 境内)

  練習日 練習時間
太鼓 7月6日(日)~7月17日(木) 日曜日、祝日
10:00~19:00
月~土曜日
17:00~21:00
地車 7月1日(火)~7月17日(木) 18:00~21:00
すずめ踊り 6月29日(日)、7月6日(日)、7月13日(日) 14:00~15:00