曳き子募集案内
太鼓
地車(だんじり)
曳き子 | 対象:小学生 *安全のため幼児はお断りさせていただきます。 人員:先着150名 *定員になり次第締め切り |
![]() |
手打ち | 対象:中学生以上の男女 申込み受付:午前9時より (11時より会議) |
![]() |
申し込み受付日 衣装渡し日 |
曳き子、手打ちとも7月6日(日)9時~ 受付場所:恵美須神社境内 地車仮小屋前 問い合わせ先:090-9776-7379(秋田) 090-8230-4583(鍋島) |
鯛鉾
すずめ踊り
女衆踊り子 | 対象:小学5年生~高校生 人員:10名程度 ※ 練習日(毎日曜日13時~15時)に参加できる人に限る 申し込み先:平野信行 (玉川2-9-28) 090-3282-8046 すずめ踊り実施日時 7月20日(土) 19時25分~19時50分 |
![]() |
宮出・宮入時刻
19日 | 20日 | |||
---|---|---|---|---|
宮出時刻 | 宮入時刻 | 宮出時刻 | 宮入時刻 | |
太鼓 | 12時00分 | 20時00分 | 13時30分 | 21時00分 |
地車(だんじり) | 13時00分 | 21時00分 | 14時00分 | 20時00分 |
鯛鉾 | ー | ー | 12時30分 | 19時00分 |
すずめ踊り奉納 | ー | ー | ー | 19時25分~19時50分 |
御旅所 到着・出発時刻
7月20日 | 到着 | 出発 |
太鼓 | 13時10分 | 13時30分 |
地車(だんじり) | 14時30分 | 14時40分 |
鯛鉾 | 15時50分 | 16時00分 |
巡行地図
太鼓 19日 宮出:12時00分 宮入:20時00分 |
![]() |
太鼓 20日 宮出:13時30分 宮入:21時00分 |
![]() |
地車 19日 宮出:13時00分 宮入:21時00分 |
![]() ![]() |
地車 20日 宮出:14時00分 宮入:20時00分 |
![]() |
鯛鉾 20日 宮出:12時30分 宮入:19時00分 |
![]() |
練習時間(於 境内)
練習日 | 練習時間 | |
太鼓 | 7月6日(日)~7月17日(木) | 日曜日、祝日 10:00~19:00 月~土曜日 17:00~21:00 |
地車 | 7月1日(火)~7月17日(木) | 18:00~21:00 |
すずめ踊り | 6月29日(日)、7月6日(日)、7月13日(日) | 14:00~15:00 |